戦争

イスラエルとパレスチナの戦争が始まる前にも、中東が紛争が続いている地域だということは知っていましたが、何故それほど長い間紛争が続いているかの深い知識は持ってはいませんでした。

今回のことで先日NHKのサイトから、以前、エルサレムに駐在しておられた、NHKの国際部デスクの鴨志田郷さんの記事を読んで、少しだけその紛争の歴史の理由が理解できたような気が致しました。そして、日本国際ボランティアセンターの寄付の呼びかけの記事も見つけることができました。寄付はガザの人々への水や食料への支援に使われるようでした。多くはできませんが、応援させて頂きたいと思います。

イスラエルとパレスチナですでに6千人以上の方の命が失われています。その方たちお一人お一人に、ご家族、友人がおられたことと思います。本当に何もできず、ただ祈ることしかできませんが、一日も早く、戦争が終結することを心から祈っています。