百万本のバラ ♪

数ヶ月前のことですが、NHKの歌番組を観ていましたら、久保田早紀さんの「異邦人」が流れていました。歌っていたのは勿論久保田早紀さんではない方でしたが、若い時、この「異邦人」が大好きで幾度も聴いていたことを思い出しました。そしてユーチューブで幾度も聴いている内に、音楽堂(仮)さんがアップされています久保田早紀さんの「百万本のバラ」に出会いました。この歌は加藤登紀子さんが歌って大ヒットした歌だったと思います。加藤さんの深みのある歌唱もとても素敵ですが、久保田さんの透明感溢れる歌声に、何日も嵌まってしまいました。原曲はラトビアの子守歌だそうです。そして現在の久保田早紀さんのことも調べさせていただいたところ、「異邦人」の大ヒットのあと、数年して歌手は引退されていました。その後、クリスチャンの洗礼もお受けになり、今は本名の久米小百合さんとして、教会で音楽宣教師のお仕事をされていると書かれていました。「異邦人」のあの透明感のある歌声は、歌う方の清らかな精神そのものの現れでらっしゃったような気が、今更のように感じられた先日の事でした ♪♪